「フォト」と「オノマトペ」を使って遊ぶ、なんだか楽しい新感覚ボードゲーム「フォトマトペ」の公式ショップです。年齢や国籍も超えて老若男女で楽しみながら、地域の魅力も知れちゃう!そんなフォトマトペの魅力をぜひ!
PHOTO MATOPE DAISEN
¥7,800
「フォト」と「オノマトペ」を使って遊ぶ、なんだか楽しい新感覚ボードゲーム「フォトマトペ」。鳥取県大山を中心とした鳥取島根山陰エリアのフォトマトペが楽しめるのが「フォトマトペ大山」です。 【フォトマトペ大山 内容物一覧】 大山ワールドマップ:1枚 フォトカード:100枚(基本カード60枚、シーズンカード春夏秋冬各種10枚づつ) オノマトペカード:40枚 説明書:1枚 自分の感性を利用して、フォトカードとオノマトペカードを組み合わせる楽しさを体験しよう!家族や友達と一緒に盛り上がること間違いなしです。さあ、新しい遊びの世界へ飛び込んでみましょう!
フォトマトペ習志野
¥4,400
「フォト」と「オノマトペ」を使って遊ぶ、なんだか楽しい新感覚ボードゲーム「フォトマトペ」。千葉県習志野市を中心としたエリアのフォトマトペが楽しめるのが「フォトマトぺ習志野」です。 【フォトマトペ習志野 内容物一覧】 習志野マップ:1枚 フォトカード:50枚 オノマトペカード:20枚 説明書:1枚
■フォトマトペってなになに?
フォトマトペという言葉を聞いたことがありますか?はじめて聞いた?それもそのはず。
実はフォトマトペとは、フォト(Photo:写真)とオノマトペ(Onomatopoeia:擬音語、擬態語)を掛け合わせた造語です。
フォトマトペは、そんな「フォト」と「オノマトペ」の2種類のカードを使って遊ぶゲームです。
難しい言葉も知識も一切必要ないので、こどもから大人まで楽しめるようになっています。
大事なのは誰もが持ってるひとりひとりの感性で、勝ち負けもありません。
「フォトマトペ」は、4種類の道具を使って遊びます。
「オノマトペカード」「フォトカード」「マップ」「説明書」の4点、 順番に説明していきます。
■遊んでみよう!フォトマトペ
続いて、フォトマトペの遊び方を紹介!
00 準備
まずはゲームの進行をするわたげジョー(親)役をひとり決め、残りはわたげ族(子)となります。
その後、大山ワールドマップをテーブルの中央に置きます。
わたげジョーは、オノマトペカードの山札の上から7枚カードをめくり、
自分の手札にし、フォトカードの山札の上から6枚ずつ裏向きにして、
わたげ族のプレイヤーに配布して準備完了です!
■メディア紹介
「フォトマトペ」紹介!/日本海新聞